こんにちは
今日はPixlr(ピクセラエディター)を使ってヘッダーや画像に帯、黒枠的なものを作るやり方を紹介します。
背景画像に黒帯を入れてそこに文字を載せるような、以下のような感じの画像加工が出来上がるイメージです。
Pixlr(ピクセラエディター)で画像を開きます。
つぎに画面の右側にレイヤーの表示がありますので、新しいレイヤーを追加します。
「レイヤー」の表示部分を左クリックしながら動かすと場所を移動させることができます。
画像に近づけると作業がしやすくなります。
次に一列選択ツールをクリックします。
適当な大きさに拡げます。
ペイントツールを選択します。
選択部分の上で左クリックで塗りつぶしたあと、レイヤーの左下をクリックし、不透明度を調節しお好みの明るさの状態にします。
(不透明度が0に近づくにつれて選択部分が明るくなります)
選択部分の点線を消すには、選択ツールをクリックし画像の上で一度クリックすると点線が消えます。
もし後から帯部分を移動させたいときは、移動ツールをクリックし帯を移動することができます。
次に帯の中に文言を入れていきましょう。
レイヤー枠の右下の新しいレイヤーをクリックし新規レイヤーを出します。
次に左側のタイプツールを選択し、文章を入力していきます。
文章に枠や影をつけるには、文言を入力したレイヤーを右クリックし「レイヤースタイル」を選択します。
今回はアウターグローで文字に白枠をつけ、ドロップシャドウで文字に影をつけてみました。
お好みの数値で調整してください。
最後に出来上がった画像を保存します。
左上のメニューからファイルを選択し、保存をクリックします。
フォーマットはJPEGで大丈夫です。
次回にまたこの作業の途中から編集を始めたいときは
PXD(レイヤー化したpixlr画像)で保存すると、レイヤーと一緒に保存出来ます。
この形式のファイルを開くと保存時の状態から作業をスタートすることが出来るので
作りかけの画像を保存したいときなどは便利な機能ですね!
画像の中の文字を目立たせたいときなど
黒帯を文字と組み合わせると文言がぱっと目につきやすくなりますよね。
簡単な加工でできますので、ぜひ参考にしてもらえたらと思います。
YouTubeを使ってサイトへアクセスを集めて簡単に稼ぐ方法をメルマガで紹介しています。
さらにYouTubeを使って稼ぐには必須でもある
YouTubeの人気キーワードが大量に拾えるツールも期間限定でプレゼント中です。
興味がありましたらこちらよりご登録ください↓↓↓
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
副業として今でもYouTubeで稼ぐための方法【 特化型を目指すべき! 】
ランサーズを使って副業で稼ぐコツを教えます【簡単です】
副業で稼ぎつづけるためのコツ【時間を確保すること】
VTuberに簡単になれるやり方【おすすめアプリを紹介】
【会社員おすすめ】月3万円がすぐ稼げる副業3選