こんにちは 宗谷です。
コンビニに行くと
さつまいもとか栗などの秋限定スイーツが並んでいて
それを見ると
「あぁ、もう秋がきたんだなぁ~」と感じてます。
前は肉まんとかおでんを見ると
秋だなと思ったんですけどね。
最近肉まんって売り出すの早いですよね!?
8月くらいからもう売ってますよね。
(うちの近所だけかな!?)
あと、あれですね、
ビールとかで秋限定のが出ると秋感がありますね。
冒頭からすいません、そんなのどうでもいいですね。
本題にはいります。
YouTubeで動画を作っていくと
ネタに困ることってたまにあるんですね。
動画の内容がマンネリ化していったり
動画のタイトルがなかなか思いつかなかったり。
そんなときにオススメなのが
「ランキング」ネタを使うことです。
動画の内容をランキング形式にして
タイトルにも
「○○の人気ランキング」
「▲▲おすすめ10選」
という感じにするんですね。
やっぱりみんなランキングネタって好きなんですよね。
さほど興味なくてもつい見ちゃうっていうか。
普段生活していても
ランキングはどこにでもあるけど
なんとなく、あれば注目しちゃいませんか?
Amazonや楽天、価格コムなど
通販サイトにも売れ筋ランキングってありますし
それこそテレビでもCDランキングとか
アイドルの総選挙とかやってたりしますからね。
本屋とかにいってもランキングコーナーってありますよね。
わたしなんかは何か物を買うとき
「絶対コレほしい」って商品が決まっていないときは
とりあえずランキング見て決めたりしています。
そして、このランキングネタの動画はよく再生されるんですよね。
「じゃあ、どんなランキング動画を作ったらいいの?」
ということで、
こんなのだったら私たちでも
簡単に作れそうじゃないですか!?
→ ※メルマガでのみ公開しました。(メルマガの登録フォームは記事の下にあります)
これ、適当にランキング形式にして
文章を流しているテキスト動画ですよね。
こんな動画でも
5万回再生もされているくらいです。
そして、説明欄には
自分のサイトへのリンクを貼ってアクセスを流していますよね。
リンク先のサイトは
よく見るタイプの美容系のアフィリエイトのランキングサイトです。
しかも、記事内容もかなりシンプルで
作り込んでいる感じはしないですよね。
おそらくですが、今のグーグルの状況では
このサイトでは上位表示するのは
厳しいんじゃないかなぁ、と思います。
美容系ジャンルだと
もっとがっちり作り込んでいるサイトとか
キーワード選定もしっかりしているブログが
沢山ありますよね。
動画はアップしてから5年がたっていて
ちょっと古いですが
それでも5万回再生もされているので
この動画からのアクセスだけで十分報酬が
出ていたと思います。
そして、YouTubeからの誘導先のサイトが
ドメイン期限切れなどで放置されていないのを見ると
今でもYouTubeからのアクセスがあって
それなりにこのサイトから売上があるのだと思います。
ランキングを使えるのは1つの動画のネタだけじゃないんですね。
チャンネル自体を
「ランキング専門チャンネル」
として運営していくのでも人気が出やすいことです。
例えばこれとか
→ ※メルマガでのみ公開しました。(メルマガの登録フォームは記事の下にあります)
最初はいろんなジャンルのランキング動画を
ごちゃまぜで運営していたようですが
途中から○○○○系動画の反応がいいことに気がついたのか
○○○○系の動画ランキングばかりになっていますけどね。
どの動画もなかなか再生回数が多いですよね。
こんな風にランキングだったら
いろんなジャンルで使えますよね。
上で紹介した美容系でもいいですし
○○○系でもいけますし
作れないジャンルはないんじゃないでしょうか。
例えば、美容系専門で
ランキングチャンネルとして運営するなら
「乾燥肌でも使える化粧水人気ランキング」とか
「敏感肌の人用日焼け止めクリーム口コミ人気10選」とか
いろんなネタで動画を増やしていけますよね。
動画が増えるほどそれだけ再生回数も伸びますし、
サイトへのアクセス数も増やせますので
報酬につながりますよね。
ランキングはどんなネタでも増やせて作りやすいですし
動画の人気も出やすいですよ!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
副業として今でもYouTubeで稼ぐための方法【 特化型を目指すべき! 】
ランサーズを使って副業で稼ぐコツを教えます【簡単です】
副業で稼ぎつづけるためのコツ【時間を確保すること】
VTuberに簡単になれるやり方【おすすめアプリを紹介】
【会社員おすすめ】月3万円がすぐ稼げる副業3選