こんにちは
YouTubeはいろんな内容の動画がいっぱいありますね。
ほんと見てて飽きないです。
アフィリ作業やろうと思ってもついついYouTube見だしたら、気づいたら1時間経ってたなんてのを普通にやっちゃいますよね。
どんな動画が再生回数が多いのかなと頻繁にネタ探しするのが好きなのですが
いまからでもYouTubeアドセンスや
YouTube動画からサイトにアクセスを集めて稼ぐやり方で
稼げるおもしろいコンテンツが見つかったので紹介してみようと思います。
普段生活をしている中では
「見ることが出来ない」
「知るのが難しい」
内容の動画は人気が出やすい傾向にありますね。
例えば、人気ユーチューバーの動画などはこの要素がすごく大きいですよね。
何かを大げさやってみたり、誰もやらないようなことに挑戦してみたり。
あとは、暴露系っていうんですかね!?
「実際のところ、どうなの?」という感じの動画ですね。
それでおもしろいものがありました。
それが「給与明細」の公開動画です。
他人の給料ってなかなか見る機会がないじゃないですか。
家族や友達の間柄でも「給料明細見せて」ってちょっと言いにくいですよね。
でも、人の給与明細の中身はすごく興味ありません!?
例えばこのチャンネルの方
https://www.youtube.com/channel/UCNYTzJpX6WrK1V-JLeI8rmQ/videos
顔出しなしで、自分の生活をYouTubeにアップしていらっしゃいます。
中でも給料明細関連の動画の再生回数が他のものに比べて圧倒的に多いです。
多いもので48万回再生や27万回再生(投稿して1年未満で)がありますよね。
これはすごいですよね!
あとは、投稿者さんが意識されているかはわからないですがタイトルの付け方も上手いって感じがします。
高卒
地方住み
非正規
工場
ブラック
など。
ほかにもこちらのチャンネルの方
https://www.youtube.com/user/hamu358/videos
釣りやキャンプの動画が中心のチャンネルですね。
正直、他の動画はそこまで再生回数が多くないのですが
給料明細や通帳公開など「お金関連」の動画に限ってはほとんどが1万回再生以上されています。
給料明細の動画、再生回数が伸びやすいのはわかったけど
「自分の明細を公開するのはどうしても抵抗がある」
「働いていないのでそもそも給料明細がない」
「できれば顔出しも声出しもなしの動画を作りたい」
って場合がありますよね。
また、仮に自分や家族の給与明細が公開できたとても、
どこかに勤務している場合なら毎月の給与が全然違うなんてことはほぼありませんよね。
そのため、マンネリ化してネタ切れにもなってしまう可能性もあります。
そんなときは
他人の給料明細を紹介する動画
ならその問題クリアできますよね。
例えば、こちらのチャンネルの動画
どこかの年収サイトか転職サイトからの情報をプリントアウトして見せているだけですね。
これでも6万回再生です。
また、同じチャンネル内でこちらの動画
大手企業の25年目の給料ということで紹介していますが、単に給料明細を見せて読み上げているだけの動画です。
こんなシンプルな内容でも10万回再生以上ですよ。
しかも、これ、おそらくですが、
投稿者本人の実物の給料明細じゃないと思うんですよね。わかんないですけどね。まあべつに誰のであっても給与明細は見たいですもんね。
自分の明細も、そして他人の明細も見せるってたしかに発想はおもしろいですよね。
(このチャンネル内にこういう動画がたくさんあります)
画像検索して良さげな給料明細をそのまま印刷したとか。
あるいはちょっと手間はかかりますが
実物っぽく見せるために
ネットで給与明細のテンプレートをDLして
各項目の数値も投稿者さんが適当に入力すれば簡単に作れますよね!?
(「給与明細 テンプレート」 と検索したら
EXCELで作れるものがたくさんでてきます。)
他人の給与なんてわからないし、異業種だとさらに検討もつきませんよね。
そんなときは転職系のサイトを参考にするといいですね。
などの転職サイトに実際の基本給や時間外手当、ボーナスや控除額などの金額がいくらかと
口コミとして詳しく載っているので無料登録して見ることが出来ます。
あとは個人のブログでも給料明細を見せてる人けっこういますからそれを参考にするとかですね。
または、実物の給料明細を公開しているサイトもあります。
他人の給料なんて実際のところはわからないものだし
同じ社内でも個人間によって違いもあるので
基本給が~~~円で控除額が~~~円とかは
テキトーに書いてもいくらでも本当っぽく作ることもできちゃいますよね。
いままで紹介してきたチャンネルはすべてYouTubeアドセンスで収益化できていますね。
上記のチャンネルたちは声出しをしている動画が多かったですが、
こちらの給与明細動画は声もなし、画像と文章だけのものですね。
これはもう完全に自分で給料明細をテキトー作ってる・・・よね!?
と思うのですが(笑)
この動画でも投稿日から2週間くらいで40,000回再生になってますね。
まあ、情報の正確性なんてYouTubeを見ている側には関係ないんですよね。
みんな「うそだろーこんなの」と思いながらも楽しく見てるんだと思います。やっぱりアイディアで勝負みたいなところはありますね。
そして、こんな上記の動画が含まれているこちらチャンネルでも
https://www.youtube.com/channel/UCb3TS_ZkyqImGIQUcaCuaLA/videos
YouTubeアドセンスの審査をちゃんとクリアして稼げています。
こんな感じなら画像と文章だけなので簡単に出来ますよね。
そして数を作っていけば、そのうちアドセンスの審査基準もクリアできて稼げるようになりますね!
私は稼げたらそれでOKだと思っているのでこういうのでも全然いいと思いますよ。
そもそも、見てくれる人が多いならYouTube動画から
サイトへアクセスを送っても報酬が狙えます。
紹介した給料明細の動画であれば、お金や仕事に関係するので
転職のアフィリサイトに誘導するのは結構アリですね!
成約まで多少工夫は必要かもしれませんが、転職系のアフィリは無料登録で報酬が発生するので
物を買う必要がない分、訪問者さんの行動の敷居も下がりますのでおすすめです。
数千や数万単位で再生回数が伸びている動画から
アクセスをサイトに誘導できれば報酬が上がるのも早いですよ。
YouTube動画からサイトへアクセスを集めて楽に稼ぐ方法をメルマガで紹介しています。
さらにYouTubeを使って稼ぐには必須でもある
YouTubeの人気キーワードが大量に拾えるツールも期間限定でプレゼント中です。
興味がありましたらこちらよりご登録ください↓↓↓
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
副業として今でもYouTubeで稼ぐための方法【 特化型を目指すべき! 】
ランサーズを使って副業で稼ぐコツを教えます【簡単です】
副業で稼ぎつづけるためのコツ【時間を確保すること】
VTuberに簡単になれるやり方【おすすめアプリを紹介】
【会社員おすすめ】月3万円がすぐ稼げる副業3選