こんにちは
アップした記事になかなかアクセスが集まらない場合、
Googleのクローラー(=新しい記事を検索エンジンに登録するためにウェブ上を巡回しているロボット)に見つけてもらっていないため
検索エンジンにまだその記事が登録されていないというケースがあります。
そんなときはこちらからGoogleのクローラーに巡回依頼を出してインデックスリクエストをお願いしてみましょう。
インデックスリクエストにはGoogleのサーチコンソールを使います。
まずこちらからサーチコンソールにログインします。
https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja
1.つぎに、インデックスリクエストをするサイトを
既にサーチコンソールに登録済みの場合はそのサイト名をクリックします。
(以下の2~5は飛ばして6に進んでください)
2.もし、サイトを登録していない場合は先に「プロパティを追加」をクリックしてサイトを登録しましょう。
3.サイトURLを入力して追加をクリックします。
4.確認ファイルをDLしてサイトにアップロードします。
5.所有権が確認できたら続行をクリックします。
6.左側メニューのクロールを開いて「Fetch as Google」を選択します。
7.インデックスリクエストを送る記事のURLを入力、PCサイトかスマホサイトを選択後、取得をクリックします。
8.ステータスが完了になったら「インデックス登録をリクエスト」をクリックします。
9.ロボットではないにチェックを入れ、クロールの対象URLを選択し、送信をクリックします。
10.リクエスト済みになったら完了です。
リクエスト後すぐに必ずインデックスされるとは限りませんが
リクエストを送ることで通常よりも早く検索エンジンに登録される可能性が高くなります。
ぜひ試してみてくださいね。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
副業として今でもYouTubeで稼ぐための方法【 特化型を目指すべき! 】
ランサーズを使って副業で稼ぐコツを教えます【簡単です】
副業で稼ぎつづけるためのコツ【時間を確保すること】
VTuberに簡単になれるやり方【おすすめアプリを紹介】
【会社員おすすめ】月3万円がすぐ稼げる副業3選
コメントフォーム